« 天使の優しさ? | トップページ | てらさん、新療育スタート! »
昨夜は中秋の名月。
白玉団子を作って、デッキで、お月見をしました。 なんか、久々に、家族で行事?をした気がする。
子どもたちは、テニス、私は手話教室が終わってからだったから、バタバタだったけど、デッキで涼みながら、子どもたちとコミュニケーションできた。
こうちゃんは、ドラえもんの望遠鏡で、がっつり月のクレーター探し。 はるとお母ちゃんは、椅子に寝そべり、まったりおしゃべり。てらは、ガツガツ団子を平らげると、さっさと家の中に入り、お父ちゃんと「てれびー」。
きれいな満月でしたー。
写真には、月も団子も写ってなく…ハハハ…楽しい雰囲気って事で…。
2013年9月20日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント